top of page
検索

【重文の実物も登場】第51回郷土史展を開催します

  • 執筆者の写真: m. shin.
    m. shin.
  • 2022年9月5日
  • 読了時間: 1分

東広島郷土史研究会は11月23~28日、第51回郷土史展を開催します。

今回のテーマは「志和・大宮神社のすべて」。大宮神社は征夷大将軍を務めたことで知られる坂上田村麻呂の勅願で、大同2年(西暦807年)に創建されたと伝わる神社です。


見どころは何といっても、広島県や東広島市の指定重要文化財の実物! なかなか持ち出せない貴重な品物を、今回はお借りできることになりました。


他にも無形文化財の吹き囃子や歴史記録写真、DVD視聴コーナーなど、見ごたえのある展示が満載です。どうぞくらら市民ギャラリーに足をお運びください。

Comments


  • Facebook
  • Twitter

©2022 by 東広島郷土史研究会

bottom of page